Registration info |
参加枠(友人・知人紹介で500円引き) ¥2500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
別サイトでも集客しており、参加者人数に誤差があります。ご注意ください。
また、当イベントの参加はこれからフリーランスを目指す方も大歓迎です。
過去開催実績
2017/3/25 第1回 西新宿のパーティースペースにて開催 17人参加
2017/4/20 第2回 新宿駅周辺の飲み屋で開催 10人参加
2017/5/21 第3回 神保町:みらい研究所にて開催 37人参加
2017/6/24 第4回 神保町:みらい研究所にて開催 40名参加
2017/7/30 第4回 神保町:みらい研究所にて開催 39名参加
フリーランス交流会「フリーランスNight☆」とは?
フリーランス相談・交流会「フリーランスNight☆」はフリーランスに興味がある、なりたい人から既にフリーランスで悩みがある、人とつながりたいという方のための気軽でゆるい交流会です。
フリーランスの方とよくお話をしている中で、「交流会はありませんか?」と非常によく聞かれるため、定期的に開催する交流会として「フリーランスNight☆」を開催し続けることに致しました!気軽な交流会としてぜひご参加お待ちしております!
こんな人にオススメ!
年齢層は20代・30代が多めです!
男女比:6:4
- もうすでにフリーランスとして働いている方
- これからフリーランスとして働いていく予定の方
- フリーランスに興味・関心のある方
- 「会社に属さずに働く」というスタイルに興味のある方
参加するメリット:横のつながりの大事さ
フリーランスは、普段家で作業することが多いため、なかなか他の人の考え方や仕事などを知る機会が少ないです。会社にお勤めの方も、デザイナーやコーダーの方だと会社外のつながりがあまりなかったりします。
そのため、最新の知識についていけなかったりとか、自分とは違う強みを持った人と出会う機会が少なかったりとかします。
もし、他のフリーランスの人とつながっておけば、相談できたり、悩みの解決方法を知っていたり、何かあったときに仕事でコラボしたりも可能です。
一人で戦いってるというイメージから、頼れる人が多くなることで何かあっても◯◯さんに聞けばいいかなと、安心することができます。
参加に必要なもの
・名刺
ビジネスマンのマナーとして名刺は必須! 自分が何ができるのか分かるものを持ちましょう!
・覚えてもらいやすい自己紹介
印象に残ることはとても大事。 いざその仕事が生まれた時に、自分のことを思い出してもらえるような自己紹介を心がけましょう!・(お持ちの方は)WEBサイト・ポートフォリオなど
交流会でちょっとだけあっただけでは自分のことを知ってもらうのは難しいです。なので、Webサイトやポートフォリオなどで自分のことを正しく理解してもらえるようなWebサイトを作ってプロフィールや自分ができることをしっかりと伝わるようにしましょう!
運営メンバー
■フリーランス・クリエイターの駆け込み寺
カッシー(樫本)
1985年生まれ岡山出身大阪在住
21歳でWebデザイナーとして独立。
3年間の活動を経てゲーム開発会社にヘッドハンティングされ開発リーダーへ。
しかし技術はあってもお金を生む力も必要だとマーケティング会社に転職し、さらに社会貢献とブランディングを学びたいとNPO法人に転職を経て改めて起業家/クリエイターとして独立。
大阪東京で3年以上開催するセミナーは「フリーランス セミナー」で検索1位。数社のIT/Creative顧問としてアドバイザーも務める。
20代で2児+専業主婦と家庭と仕事を両立したワーク・ライフ・バランスが評価され女性向けイベントや教育イベントでも出演。
「クリエイティブな人に幸せを」を理念にデザイナー、プログラマー、マーケッター、カウンセラーなど数々のスキルを持ち、問題解決のプロとして活躍中。経営者の組織体制やビジネスの相談から近所の子育て相談まで幅広く対応可能。
フリーランスの問題解決はもちろん、30代未経験からのIT業界や、大学生の独立など、数々の独立・転職を実現。やりがいと収入のバランスが取れた働き方を提案しています。
■IT・WEBのスペシャリスト
阿部寿輝(あべとしき)
1990年6月22日東京生まれ。
ITコンサルタント・起業会員誌編集長
「個という幹を創り、集という大輪の花を咲かす」を軸に、経営者やフリーランスと共同で様々なビジネスプラン、アイディアを形にする仕事を請け負う縁の下の力持ちディレクター。パソコン一台で日本中のフリーランスに影響を与えた人物に出会い感銘を受けフリーランスを目指すことを決意する。
青山学院大学入学後、将来を考えたがいまいちパっとせず、ラーメン屋、塾講師、コンビニ、派遣などを通して社会とのつながりを探すも見つからない学生生活を過ごす。そうしたなかでフリーランスという働き方を見つけ、「フリーランスセミナー」と検索1位の人に知人を通して出逢い現状に至るキッカケになる。
その後、トップ経営者がどういった思考なのかが重要と感じ、経営者の元でWeb関係協力という形で潜り込み、経営者としての修行を行う。2017年フリーランスとして独立準備中。Web戦略だけにとどまらず、経営戦略・ファイナンス・マーケティング・PRなどを通じて若手経営者、フリーランスの通訳、便利屋として縁の下の力持ちのような存在として活躍。
しかし、今一番力を入れているのは健康管理。高校時代は東京のバスケットの強豪校へ入学し、練習に明け暮れ全国4位まで上り詰めたが、スポーツをしなくなってからは体が大きくなってしまった。毎週一度は経営者仲間とバスケットをしているので興味ある方はどうぞ。
とにかく地道に頑張ることをモットーに、Webサイトをどう作ったらいいか、どう活用したら分からないといった悩みをヒアリングして問題解決いたします。
主な実績
2014年…アサヒビールやジョンソン&ジョンソンなどの大手とスポンサーを獲得し、予算約1000万規模の大学生としては初の有明コロシアムにて大型バスケットイベントUBCJ大学バスケットボールフェスを橋本氏共に主催。(大雪の為中止) ※橋本氏は現在Acenders株式会社代表取締役
2015年…Web教材作成管理ディレクター 就任 2016年…経営スクール社内マガジン編集長 就任 2017年…個人向けWordPress講師(個人店舗、フリーランス向けサイト構築コンサル)
■映像・動画のスペシャリスト
金井洸樹(かないこうき)
1993.07.31生。
動画クリエイター/動画コンサルタント
「価値あるモノに一段上の景色をみせる」を理念に、コンテンツ・人の魅力をMAXに引き出す動画クリエーター。 イベントや講演会のオープニング演出、結婚式、オウンドメディアコンテンツなど多岐にわたる動画に携わる。
大学生の時にオウンドメディアのコンテンツ制作/運営をきっかけに、動画制作に関心を持つのと同時に、 12時間以上の労働と20万円前後の月収が当たり前になっているモノづくりの環境・働き方に疑問を抱く。
幸せなクリエーターが作り出すもので世の中の人々を幸せにしたいという考えから「創り手を最適配置する」ことをMissionに、映像だけではなく幅広い知識を取り入れモノづくりやメディア運営・コンテンツ制作に関心がある学生・フリーランスの人を中心に、理想の働き方を実現するための考え方やスキルを提供している。
魅力を映像で伝えることはもちろん、その映像をどのように世の中に発信すれば良いかまでトータルサポート。映像に関する相談はもちろん、面白い動画など熱いトークお待ちしております!
主な実績
2016年
Bouncyメディア運営業務委託 スポーツ系ベンチャー 映像コンテンツ制作担当 人材会社主催ビジネスコンテスト イベント映像制作
2017年
ベンチャーキャピタル新規事業 事業紹介動画 企業内部向け 教育用動画コンテンツ制作 書籍:商業出版 書籍特典動画
■関連イベント
・フリーランス独立セミナー(http://striver.me/freelance )
イベント概要
【日時】
2017年8月20日(日)
19:10開場、19:20〜22:00
【参加料】
2,500円(場所代・ドリンク/お酒代・お菓子代として)
友人・知人紹介で500円引き
【場所】
Co Learning Space「みらい研究所」
東京都千代田区神田神保町1-6 神保町サンビルディング3F
東京メトロ/都営地下鉄 神保町駅 A5出口より徒歩1分
JR御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口より徒歩10分
【定員】
30名 *先着順
【参加資格】
特にありません。
- もうすでにフリーランスとして働いている方
- これからフリーランスとして働いていく予定の方
- フリーランスに興味・関心のある方
- 「会社に属さずに働く」というスタイルに興味のある方
などなど、奮ってご参加ください。
【参加特典】
Co Learning Space「みらい研究所」1日利用券(¥1,500相当)
【支払方法】
当日お支払いください。※お釣りのないようご用意ください。
【領収書】
当日お渡しいたします。必要な方はお申込時にお申付ください。
【注意事項】
・ネットワークビジネス、MLM、宗教、保険など全ての"勧誘行為"は固く禁止します。
・基本的な大人のマナーを持ってご参加お願いします。
・キャンセル連絡は前日までにお願い致します。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.